4284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

続きまして、質問要旨(3)②地域就職氷河期世代支援加速化交付金についてでございます。本員はこの世代ではございませんが、1つ上の世代先輩が大変厳しい就職氷河期を迎えられていて、働き方についても非正規の方が多くいらっしゃるのも目の当たりにしてきました。そういう方々コロナ禍でも働きやすくするためにこの交付金があるということで、また補正で30億円組まれております。この事業についてお伺いいたします。

宜野湾市議会 2022-12-20 12月20日-06号

そこで、まちづくり地権者合意形成が重要であることから、平成14年に宜野湾軍用地等地主会から、若い世代が主体的に考え、行動していくことが重要との要請、期待を受け、市発注業務の中で地権者の子や孫で組織された普天間飛行場跡地を考える若手の会を支援し、今年で20年目を迎えており、毎月第二火曜日を基本に定例会を開催し、意見集約提言書を取りまとめ、跡地利用各種会議体の場で議論の深化を促しております。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

糸満地区や三和・高嶺地区に比べて働き盛り世代が多いというところで、ボランティアに参加する機会が少ないのではないかと。そのため自治会行政が担い手を発掘することが難しい面があるのではないかと感じております。 ◆6番(伊敷郁子議員) 民生委員児童委員というのは特別の資格が必要ですか。 ◎福祉部長島根辰也) 再質問にお答えいたします。 

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

山里雅彦君   聞いても年配の皆さんには少し分かりづらいような気がしておりますが、若い世代は意外ともらっているんですよね。子供が5人いたとすると、5人だと10万円、両親いますから14万円の申請あると思うんですが、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんはなかなかそこまでいかないんです。

宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号

宜野湾市も子育て世代の人口が増えてきていると聞いています。子育てしやすいまちとして宜野湾市に移り住んできてくださっている方のためにも、国と同基準ではなく、宜野湾市独自の配置基準を設け、目標は県内で一番子育てしやすいまちと言われるような配置基準を設けていってほしいと思います。 県外では、40年以上前から私立だけではなく公立の保育園でも手厚い基準を設けているところもあります。

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

令和2年度が上級行政職12人、建築職2人、幼稚園教諭職2人、消防職2人、心理職1人、就職氷河期世代これは行政職となっておりますが、1人、合計20人でございます。令和3年度上級行政職10人、建築職2人、土木職2人、保健師職2人、社会福祉士職2人、消防職3人、心理職1人、障がい者枠、これも行政枠となっておりますが1人、就職氷河期世代1人の合計24人となっております。

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

このような条件では、若い世代地域に戻ってこない、過疎化が進むばかりだと嘆いております。やはり地域実情をよく知っているのは地域農政課及び農業委員会ですので、申請図面だけで判断することなく、ぜひ現地の状況を調査して、私ども市議会が今度県に要望したとおり、宮古島市の意見を尊重するよう、自信を持って県及び農業会議等実情を説明し、対応していただきたい。お答えをお願いいたします。

沖縄市議会 2022-12-16 12月16日-04号

また、18歳から3歳まで、全ての世代を含めて第3子以降としている事例も他市ではあるとお伺いしました。 この多子世帯への給食費の軽減、本当に様々な展開があるんだなということを今回勉強しましたが、今回の議論を参考にしていただいた上で、まずは第3子の考え方というのは、給食費の段階的な拡充というところで検討していただければと要望をします。 

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

ハワイでは、2世から3世へと世代が代わり、ハワイから豚が贈られた史実は知らない世代が非常に多くなっていて、携わった親族あるいは関係者しか知らない状況になってきているそうです。贈った側は、ハワイ方々は忘れても、恩恵を受けた沖縄県民は忘れてはならない出来事だと思います。うるま市は、豚を運んだ七勇士のモニュメントを建立し、功績を後世に伝えようとしています。

沖縄市議会 2022-12-15 12月15日-03号

そこで産後の疲労とか、産後うつなど、メンタル的、精神面的なところで相談が大変増えているというところには、今回の事業をしっかり丁寧に進めていきながら、子育て世代を見守る支援体制が必要かと思っておりますのでまた伺いたいと思いますが、最初の答弁にありましたけれども、この事業対象で、特に経済的支援給付金などがありまして、令和4年4月1日以降が対象者とお伺いしました。

宮古島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

最後に、将来の宮古島市を担っていく子供たちへの支援子育て世代若い世代への支援をしっかりと行っていただきたい。若い世代を元気にする。若い世代が元気になれば、今度はこれまでの宮古島市を支えてきた先輩方を若い世代が感謝の気持ちを持って支えていく、そういった仕組みづくりまちづくり地域づくり宮古島市として力を入れていただきたいなというふうに思います。  

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

女性消防職員採用状況を伺う   (2)各市町村で活躍する女性消防職員業務内容について伺う   (3)女性消防職員を受け入れる職場環境の整備を伺う   (4)女性消防職員の増員に向けて今後の取組方針について伺う  2.安心して子どもを産み育てられる環境づくりについて   (1)産婦健康診査重要性進捗状況を伺う   (2)母子に対しての心身のケアや養育支援訪問事業の在り方を伺う   (3)子育て世代包括支援